◆老後資金トラリピ◆最高週利52万円▶︎累積530万円【第30週】
*
2月21日週、ウクライナ危機も過去最高の週間不労所得52万円(平均17万円)
*
累積利益は一気に530万円超、月平均利益は75万円、年利24.3%!
特に豪ドル/NZドル(オージーキウイ)が大好きで、全ての資金を投入しています。
マーケットは、ウクライナ一色ですがあっという間に戻ってきましたね。
🇺🇸株 週間で上昇
— 後藤達也(日本経済新聞) (@goto_nikkei) February 25, 2022
前日の急反発に続き、金曜も上昇。週半ばまでの急落の反動に加え、市場ではロシア・ウクライナが停戦協議に向かうとの期待も出ています。週間でみると、S&P500もナスダックも週間で上昇し、原油はほぼ横ばい。このあと、ロシアの攻撃後の主な出来事を1枚にまとめたツイートをします pic.twitter.com/n7p6SUXidZ
そもそもウクライナ問題は、8年前のクリミア併合から続いていた問題なのでマーケットも織り込み済みだったのでしょう。
それよりも欲の深い人たちは、対岸の火事と私利私欲に走り出したと解釈しています。
◆最後のカード
— 後藤達也(日本経済新聞) (@goto_nikkei) February 26, 2022
ロシアのウクライナ攻撃を巡る経済制裁で、SWIFTという言葉が急速に注目を集めています。ロシアが排除されれば、ロシア経済に深刻な打撃を与える一方、欧州など世界経済への返り血もまた深刻な「最後のカード」。1枚のスライドに簡単にまとめました pic.twitter.com/NP6bWsnHhO
SWIFTから締め出して、経済的な息の根を止めましょう。
さて、先週も地政学リスク的には離れている豪ドル/NZドル(オージーキウイ)は比較的安定しています。
- 期間:2022年02月21日〜26日
- レンジ:豪ドル/NZドル 1.067~1.074
オージーキウイにとって、非常に居心地のよい『1.07』を挟んで行ったり来たりを繰り返し、トラリピユーザーにとっては『おいしい一週間』となりました。
週半ばには、当面の目標だった『累積確定利益:500万円』を達成しました♪♪♪
✨
— バンコクで修業中@海外駐在▶︎FIRE▶︎海外移住👉取材のご依頼はDMまで (@lukehide) February 24, 2022
㊗️確定利益:500万円㊗️
✨
🤑投下資金4千万円、30週で到達🤑
実績👉https://t.co/JeSHGCLbWi
🐨がんばれ🥝豪ドル/NZドル(#オージーキウイ)⚡️#投資家 #投資初心者と繋がりたい #投資初心者さんと繋がりたい #投資家と繋がりたい #投資家さんと繋がりたい #トラリピ #マネースクエア #FX pic.twitter.com/y3jR2eSe7C
▼この記事でみなさんが理解すること▼
- 世界的な不安定局面でも収益確保しているトラリピの実績を見れる
- トラリピで実際に高額(約4500万円)を運用している実績、設定が見れる
- 豪ドル/NZドル(オージーキウイ)を実際に運用している実績、設定が見れる
[temp id=145]
老後資金トラリピ:週間利益
- 運用期間:2022年02月21日~02月26日
- 週間利益:¥525,025
- 平均利益:17.7万円/週
週 | 開始日 | 週間 利益 |
週間 利益率 |
年間 利益率 |
26 | 01/24 | ¥162,037 | 0.4% | 22.3% |
27 | 01/31 | ¥360,592 | 0.9% | 49.6% |
28 | 02/07 | ¥231.249 | 0.6% | 31.8% |
29 | 02/14 | ¥184,344 | 0.5% | 25.3% |
30 | 02/21 | 過去最高益 ¥525,025 |
1.3% | 72.2% |
※年間利益率=週刊利益率 x 55週間

これまでの最高収益記録は、2021年12月05日週の430,438円‼️でした。
2022年02月21日週はそれを上回り『525,025円』を記録しました!
老後資金トラリピ:累積利益
◆本記事のつづきは移転先:https://www.escape2bangkok.com にてご覧いただけます。お手数おかけしますが、下のブログカードよりご参照願います。
:
◆無料ブログでアフィリエイト:登録無料◆
