円の守護神、去る - 神田財務官退任
こんにちは、神田財務官に円高転換まで続けて欲しかったバンコクで修業中です。
円安対策の立役者、神田財務官の退任が為替市場に与える影響を分析し、今後の円相場と日本経済への影響を一緒に見て行きましょう。
「円の守護神」神田財務官、その功績と退任の波紋
2024年7月31日、財務省の神田真人財務官が約3年の任期を終え退任することが決まりました。
「円の守護神」と呼ばれた神田氏の退任は、為替市場に大きな影響を与えそうです。
今回は、神田氏の功績と退任後の円相場の行方について考察してみましょう。
===続きはこちら👇===
300万円が一年で369万円に【55週目】トラリピ世界戦略
2022年11月22日の運用開始から一年、年利23%(300万円が369万円)を達成!
バンコクで修業中(@lukehide)の妻『ひろこ』が資金300万円で『トラリピ世界戦略』運用中。
:
ドル円が絡まない #AUDNZD #USDCAD #EURGBP の3つの通貨ペアで世界に分散投資。
![ひろこ](https://www.escape2bangkok.com/wp-content/uploads/2019/02/y2-Fukidashi-200x200.jpg)
✅植田発言受けての円安は一時的、200日移動平均線割れ
日銀金融政策決定会合の植田さん発言は、マーケットの期待を裏切る頑固なまでの現状維持…
ドル円は円安に進んだものの米国の経済指標も芳しくなくドル安が進行、結局は行って来いで、142円まで戻しています。
出所:ドル円日足は最強ツール(みんなのFX)
↓↓↓ つづきはこちら ↓↓↓
5月は過去最高収益達成+年利30%!ひろこのトラリピ世界戦略
:
ドル円が絡まない #AUDNZD #USDCAD #EURGBP の3つの通貨ペアで世界に分散投資。
5月は過去最高収益達成+利益率30%!
![ひろこ](https://www.escape2bangkok.com/wp-content/uploads/2019/02/y2-Fukidashi-200x200.jpg)
2000年代以降のFRB議長の中でもパウエルさんの信頼度は最低に落ちたみたいですよ。
グリーンスパン > バーナンキ > イエレン > パウエル🤣
— バンコクで修業中@Well-being-Trader💚 (@lukehide) June 2, 2023
![ひろこ](https://www.escape2bangkok.com/wp-content/uploads/2019/02/y2-Fukidashi-200x200.jpg)
さて『ひろこのトラリピ世界戦略』は、2023年05月好調を維持して過去最高利益を達成しました♪♪♪
![ひろこ](https://www.escape2bangkok.com/wp-content/uploads/2019/02/y2-Fukidashi-200x200.jpg)
いい感じよ♪♪♪
- AUD/NZD ダイアモンド戦略
- USD/CAD Half & Half戦略
- EUR/GBP Half & Half戦略
▼この記事でみなさんが理解すること▼
トラリピ世界戦略:今週の利益確定
2022年12月の運用開始から各週の『週間利益・平均利益』をトラックしています。
◆本記事のつづきは移転先:https://www.escape2bangkok.com/ にてご覧いただけます。お手数おかけしますが、下のブログカードよりご参照願います。
◆無料ブログでアフィリエイト:登録無料◆
![](https://image.moshimo.com/af-img/0001/000000001327.gif)
No. | 週 | EUR/GBP 週間利益 |
AUD/NZD 週間利益 |
USA/CAD 週間利益 |
週間利益 合計 |
26 | 05/29 | 9,026 | 5,945 | 11,322 | 23,060 |
平均利益 |
1,511 | 11,361 | 4,109 | 16,982 |
![ひろこ](https://www.escape2bangkok.com/wp-content/uploads/2019/02/y2-Fukidashi-200x200.jpg)
05月29日週は、3通貨ペアともに好調🤑
トラリピ世界戦略:累積利益
2022年12月の運用開始から各週の『累積利益・年間利益率』をトラックしています。
◆6ヶ月目
月 | EUR/GBP 累積利益 |
AUZ/NZD 累積利益 |
USD/CAD 累積利益 |
累積利益 合計 |
|
2022年12月 | 0 | 2,327 | 0 | 2,327 | |
2023年01月 | 1,012 | 46,790 | 22,948 | 70,750 | |
2023年02月 | 7,792 | 68,371 | 38,820 | 114,983 | |
2023年03月 | 19,537 | 127,183 | 49,620 | 196,340 | |
2023年04月 | 22,182 | 187,191 | 76,140 | 285,513 | |
2023年05月 | 39,297 | 295,395 | 106,839 | 441,531 | |
年間 利益率 |
8.3% | 62.4% | 22.6% | 31.1% |
年間利益率=累積利益率➗運用週数 x 55週
![ひろこ](https://www.escape2bangkok.com/wp-content/uploads/2019/02/y2-Fukidashi-200x200.jpg)
05月29日週、好調持続で年間利益率も31.1%に上昇⤴️
トラリピ世界戦略:運用状況
2022年12月の運用開始から各週の『有効証拠金』『証拠金維持率』をトラックしています。
※第1週と5の倍数週以外は省略しています。
No. | 週 | 有効証拠金 | 証拠金維持率 |
01 | 12/05 | 3,010,472 | 10,148% |
05 | 01/02 | 3,033,334 | 1,218% |
10 | 02/06 | 2,993,431 | 944% |
15 | 03/13 | 3,087,045 | 1,387% |
20 | 04/17 | 3,023,159 | 841% |
25 | 05/22 | 3,371,442 | 1,372% |
〜以下、各週〜 | |||
26 | 05/29 | 3,384,044 | 1,147% |
![ひろこ](https://www.escape2bangkok.com/wp-content/uploads/2019/02/y2-Fukidashi-200x200.jpg)
今週も『AUD/NZD ダイアモンド戦略』の利益のおかげで証拠金維持率が上がったわ♪
運用開始当初は、ポジションを持ち始めるので有効証拠金が減り続けます。
でも、ポジションを持たないと利益確定もありませんので見守ってください!
では、また来週〜
トラリピ世界戦略とは?
そもそも『トラリピ世界戦略』ってなんなの?と思う読者さんもいらっしゃると思います。
- AUD/NZD ダイアモンド戦略
- USD/CAD Half & Half戦略
- EUR/GBP Half & Half戦略
マネースクエアの提供する『戦略リスト』から3つの通貨ペアをピックアップしています。
- 日本円が直接絡まない
- 地理的、時間帯で分散
- 各通貨ペアの相関性が低い
多くのユーザーが運用する円絡みの通貨ペアとは直接絡まないので、リスク分散効果が大きいです。
さらに、各々の通貨ペアが独立しているので影響が限定的です。
👇詳細をご覧になりたい方はこちら👇
https://www.escape2bangkok.com/tr-global-strategy/
[temp id=144]
[temp id=24]
毎月50万円不労所得トラリピ:05月の不労所得は68.7万円!
:
債務上限問題も解決し、雇用統計通過もドル円は再度140円を突破へ!
:
2023年05月の不労所得は68.7万円!
👇👇👇
🥭毎朝、マンゴーが食べられる幸せ🥭#タイ🇹🇭#バンコク🐘#バンコクで修業中。 pic.twitter.com/yaspXI4mwP
— バンコクで修業中@Well-being💚 (@lukehide) June 2, 2023
さて、注目のドル円はどうなってんの?
06月02日の米国雇用統計は予想外?予想通りに強くてドル円は吹き上がりました。
出所:見やすいTrading Viewは最強ツール
◆本記事のつづきは移転先:https://www.escape2bangkok.com/ にてご覧いただけます。お手数おかけしますが、下のブログカードよりご参照願います。
◆無料ブログでアフィリエイト:登録無料◆
![](https://image.moshimo.com/af-img/0001/000000001327.gif)
アメリカには老後2000万円問題が無い!資産形成と資産運用
個人型退職年金制度『401(K)』が資産形成と資産運用の重要な役割を果たしているらしい…
先日、幻冬者GOLD 0NLINEにこんな記事を見つけたので読んでみた。
最近、めっきりメディアで見かけなくなったけど、解決していない問題なので気になる…
◆本記事のつづきは移転先:https://www.escape2bangkok.com/ にてご覧いただけます。お手数おかけしますが、下のブログカードよりご参照願います。
◆無料ブログでアフィリエイト:登録無料◆
![](https://image.moshimo.com/af-img/0001/000000001327.gif)
日銀新総裁就任、当面は円安か?【28週目】借金返済トラリピ
:
日銀の新総裁に、雨宮さんの辞退でサプライズの植田さんがほぼ確定、当面は円安か?
:
CPIを控えるドルも強く、2月14週は要注意!
2023年02月10日、日銀の新総裁候補に植田さんが報道されましたが、確定でしょう。
安定感抜群の植田さんの就任で大規模緩和は修正されるのか、円高か円安か興味は尽きません!
両脇を飾る副総裁の二人も、バリバリに現場に強そうで、バランス感が半端なし、見逃せませんね!
植田総裁の行方を雑感的にまとめました。これから重層的になっていくシリーズだと思いますが、現時点での考察です。なかなか強力な布陣でしょう。https://t.co/UyFn74B2vX
— 本石町日記 (@hongokucho) February 10, 2023
▼この記事でみなさんが理解すること▼
- 景気後退局面でも有効な資産運用
- FX自動売買の運用実績、リスクの存在
- 戦略には賞味期限があり、永続するものではない
◆本記事のつづきは移転先:https://www.escape2bangkok.com/ にてご覧いただけます。お手数おかけしますが、下のブログカードよりご参照願います。
◆無料ブログでアフィリエイト:登録無料◆
![](https://image.moshimo.com/af-img/0001/000000001327.gif)
米国雇用統計でドル円底入れ反転開始!借金返済トラリピ:27週目
:
米国雇用統計でドル円底入れ反転開始か、136円近辺での損切り予定。
:
一方、133円から『USDJPY売トラップ戦略』で巻き返し!
想定を上回る強い米雇用統計の数値に、一気に2.5円超の上昇でドル円は131円を突破しました。
【Dealer’s Voice】
— みんなのFX|トレイダーズ証券【公式】 (@Min_FX) February 3, 2023
🇺🇸🇯🇵ドル円、131円突破
雇用統計、ISM非製造業指数受けて2.5円超の上昇 pic.twitter.com/w4e0w1ZLEL
通貨強弱を見ても一気にUSDが抜け出しました。
02月06日週のドル円の行方に注目が高まります!
◆本記事のつづきは移転先:https://www.escape2bangkok.com/ にてご覧いただけます。お手数おかけしますが、下のブログカードよりご参照願います。
◆無料ブログでアフィリエイト:登録無料◆
![](https://image.moshimo.com/af-img/0001/000000001327.gif)
令和臨調でドル円乱高下!リスク分散のトラリピ世界戦略は安定稼働中
:
ドル円を絡めず、AUD/NZD、USD/CAD、EUR/GBPの3つの通貨ペアで世界に分散投資する戦略。
:
令和臨調の提言や次の日銀総裁が誰になろうと影響少ない!
令和臨調の提言、アコード見直しでドル円乱高下
— 大橋ひろこ (@hirokoFR) January 30, 2023
~日銀後任人事迫る中https://t.co/Kf4ZhTU7NK
今夜は米株も軟調。GAFA決算FOMC控えていますがNASDAQ総合は200SMAを超えられない?!⬇ pic.twitter.com/kd2Wv1Rnzo
- AUD/NZD ダイアモンド戦略
- USD/CAD Half & Half戦略
- EUR/GBP Half & Half戦略
2022年12月に開始した『ひろこのトラリピ世界戦略』も順調です。
▼この記事でみなさんが理解すること▼
◆本記事のつづきは移転先:https://www.escape2bangkok.com/ にてご覧いただけます。お手数おかけしますが、下のブログカードよりご参照願います。
◆無料ブログでアフィリエイト:登録無料◆
![](https://image.moshimo.com/af-img/0001/000000001327.gif)
『他人の不幸は蜜の味』損切でアクセス2倍:借金返済トラリピ
:
『日銀の方針転換観測』にビビった管理人は前日に大幅に損切りし、爆戻しも逃し。
:
借金返済してプラ転を目指す!
先日『日銀会合前にビビって損切467万円、爆戻しも逃す始末…』をアップしたところ、普段の2倍を超えるアクセスをいただきました。
あ・り・が・と・う・ご・ざ・い・ま・し・た!
こんな記事を見つけました。
出所:「他人の不幸は蜜の味」は科学的証明済み(プレジデントオンライン)
資産形成において、生物の本能として自然に湧き上がって来る嫉妬の感情と社会的適応の間に折り合いをつけることは極めて重要なポイントなのです。なぜなら、たいていの人は、ここでつまずいて、「富裕層手前」で力尽きているのですから。
みなさんも手前でつまづかず、反面教師としてなにかを感じ取って頂けると嬉しいです。
🇹🇭バンコクの夕陽🌇
— バンコクで修業中@毎月27万円米国株積立 (@lukehide) January 27, 2023
明日も晴れるかなぁ☀️
素敵な夜を🌉#タイ🇹🇭#バンコク🐘#バンコクで修業中。 pic.twitter.com/Mu5vCjPOfp
さて、バンコクで修業中(@lukehide)の運用する『毎月30万円不労所得トラリピ』は、毎月30万円(税引き後)の不労所得を獲得するのを目標としています。
高収益と評判のマネースクエア:トラリピですが、過去の苦い経験を活かしてやや低めの『年利換算10%』で安定資産運用します。
▼この記事でみなさんが理解すること▼
- 景気後退局面でも有効な資産運用
- FX自動売買の運用実績、リスクの存在
- 戦略には賞味期限があり、永続するものではない
このブログは今日から『借金返済トラリピ』へ衣替え
![バンコク](https://www.escape2bangkok.com/wp-content/uploads/2019/02/H-Fukidashi-200x200.jpg)
管理人の『毎月30万円不労所得トラリピ』は、今日から『借金返済トラリピ』へ衣替えです!
◆本記事のつづきは移転先:https://www.escape2bangkok.com/ にてご覧いただけます。お手数おかけしますが、下のブログカードよりご参照願います。
◆無料ブログでアフィリエイト:登録無料◆
![](https://image.moshimo.com/af-img/0001/000000001327.gif)
◆黒田日銀はまたやる?◆毎月30万円不労所得:24週は13万円
:
『日銀の金融緩和 修正観測が加速』して、2022年05月以来7ヶ月ぶりの127円台へ!
:
次回の日銀会合で、黒田君は官邸の圧力に耐えられるか?
バンコクで修業中(@lukehide)の運用する『毎月30万円不労所得トラリピ』は、毎月30万円(税引き後)の不労所得を獲得するのを目標としています。
高収益と評判のマネースクエア:トラリピですが、過去の苦い経験を活かしてやや低めの『年利換算10%』で安定資産運用します。
▼この記事でみなさんが理解すること▼
- 景気後退局面でも有効な資産運用
- FX自動売買の運用実績、リスクの存在
- 戦略には賞味期限があり、永続するものではない
◆本記事のつづきは移転先:https://www.escape2bangkok.com/ にてご覧いただけます。お手数おかけしますが、下のブログカードよりご参照願います。
◆無料ブログでアフィリエイト:登録無料◆
![](https://image.moshimo.com/af-img/0001/000000001327.gif)
【拡散希望】日タイ同性カップルの皆さんへ◆同性婚、養子縁組、情報共有仲間募集
同性婚、養子縁組、財産分与など情報が少ないので、同じような境遇で悩む仲間を募ります。
イタズラや冷やかしは晒します。
当サイトでは、LGBT、同性婚、養子縁組、財産分与などの記事を多く掲載してきました。
これまで、タイに暮らす日タイ同性カップルさんが藁にもすがる思いで当サイトにお問合せをいただく機会も多かったです。
今回は、Nさんから『当サイトにお問合せをしてきた方を紹介してほしい』とのご相談でした。
Nさんは、日タイ同性カップルの同性婚や養子縁組などの情報共有をできる仲間を探していました。
当サイトにお問合せしてきた方々の連絡先は保管していないので、NさんのTwitterのアカウントに問い合わせを頂く事でどうかと提案し、本記事を書くことにいたしました。
Nさんは真剣に情報共有を求めていますので、イタズラや冷やかしはやめてください。
もし、悪質な場合は当サイトで晒します。
NさんのTwitterのアカウントはこちらです。
過去の関連する記事
◆夢作りビットコイン積立◆毎日1,000円コツコツ⇒130日目
:
ビットコインを毎日1,000円だけコツコツと買い続ける単純資産運用。
:
カナダの教職員年金基金が、FTXに預けた133億円が溶けた?
カナダのオンタリオ州教職員年金基金は17日、破綻した暗号資産(仮想通貨)交換業者FTXヘの出資について、評価額をゼロにすると発表した。最初の投資からわずか1年ほどで9500万米ドル(約133億円)を失うこととなった。
高騰する時もあるし、暴落する時もあるでしょう。
後悔をしないために、価格変動を無視して買い付けを長期的に続けていくんです。
そんなの無視して、Coincheck(コインチェック)におまかせで買い付けてもらいましょう!
今が買い時かどうかは断言できませんが、宝くじとか買うよりはよっぽど夢があると思いませんか?
▼この記事でみなさんが理解すること▼
- ビットコイン価格の推移
- ドルコスト平均法で仮想通貨を積立
- 毎月1万円からできる投資で『夢作り』
◆本記事のつづきは移転先:https://www.escape2bangkok.com/ にてご覧いただけます。お手数おかけしますが、下のブログカードよりご参照願います。
◆無料ブログでアフィリエイト:登録無料◆
![](https://image.moshimo.com/af-img/0001/000000001327.gif)
◆毎月30万円不労所得トラリピ:第20週◆CPI発表前に相場急伸?
:
米国FOMCを筆頭に中央銀行週間での市場の大きな変化を期待していましたが、想定ほどのボラティリティなく年末を迎えそう…
今週の不労所得は14.6万円。
バンコクで修業中(@lukehide)の運用する『不労所得トラリピ』は、毎月30万円(税引き後)の不労所得を獲得するのを目標としています。
高収益と評判のマネースクエア:トラリピですが、過去の苦い経験を活かしてやや低めの『年利換算10%』で安定資産運用します。
さて、おとなしめの中央銀行週間でしたが『謎の相場急伸-情報リーク疑惑』なんて言葉にワクワクしてしまう管理人です。
CPIの数字が米労働省のウェブサイトに掲載される前のごく短い時間に、相場は急激に上昇。発表されたインフレ率は市場予想より低く、相場の動きは決して小さいものではなかった。
前回のCPIほどインパクトを提供しなかった今回のCPIですが、個人投資家はワクワク、ビクビクしながら発表を待っていたと思います。
その発表を前に、相場が急激に上昇したとの報に『情報リークか?』と大騒ぎするのは当たり前ですね。
CPIなどの経済指標を目安に金利の上下が左右されるのに、60秒前に知っていれば何らかの手が打てるのではなんて想像してしまいました。
もし知っていたら、ドル円のロングかショートを突っ込んでたかななんて想像してしまいました。
米ホワイトハウスのジャンピエール報道官は、即座に否定したらしいですが…
👇詳細はこちら👇
米CPI発表前60秒間、謎の相場急伸-情報リーク疑惑に調査求める声 https://t.co/qoMuwogUug
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) December 14, 2022
▼この記事でみなさんが理解すること▼
- 景気後退局面でも有効な資産運用
- FX自動売買の運用実績、リスクの存在
- 戦略には賞味期限があり、永続するものではない
◆本記事のつづきは移転先:https://www.escape2bangkok.com/ にてご覧いただけます。お手数おかけしますが、下のブログカードよりご参照願います。
◆無料ブログでアフィリエイト:登録無料◆
![](https://image.moshimo.com/af-img/0001/000000001327.gif)
◆投資は暇つぶしには最適だけど欲張っちゃダメよって話し:第17週
:
毎月30万円の不労所得を目指し、今週の利益は20万円。
:
投資は暇つぶしには最適だけど欲張っちゃダメよって話し…
バンコクで修業中(@lukehide)の運用する『不労所得トラリピ』は、毎月30万円(税引き後)の不労所得を獲得するのを目標としています。
高収益と評判のマネースクエア:トラリピですが、過去の苦い経験を活かしてやや低めの『年利換算10%』で安定資産運用を目指します。
現在の投入資金4,500万円を年間利益10%で運用し、FXの収益は雑所得扱いで税率は20%なので、年間手取り360万円(30万円/月)を目指します。
Twitter見てて、なるほどなあと思ったのが『投資は暇つぶしには最適』ってところ。
確かに、頭は使うし情報収集なんか始めた日にはキリがないけど、飽きたらやめれば良いし。
でもね、欲張っちゃダメよ、道楽なんだから…
👴アメリカでは典型的な金持ちの道楽は株や不動産投資です。あとフランチャイジーになるとか。やっぱ、投資やビジネスは暇つぶしとしては王道。一般論で言えば、人間って何かを創造しているとき、いちばん退屈しないと思います。逆に何かを消費、使用、消耗しているときは、すぐ飽きる。
— ばっちゃまの米国株🇺🇸👵🏻 (@jicchamatome) November 25, 2022
さて、先週のドル円の動きを見てみまそう。
11月21日週の1週間の8カ国の通貨強弱(出所:みんなのFX)がこちらです。
為替やる人には、このみんなのFXのアプリがおすすめです。口座を作れば使えます。
米ドルの動きは水色の線です。
週の前半は米ドルに勢いがありましたが、後半はサンクスギビング+感謝祭で一気に勢いを無くしてしまいました。
米ドルの下落のおかげで、ドル円は138円台まで下落して、管理人の捕まった100万米ドルは空前の灯火…
138円を割ってしまうと評価損1,000万円が目前で、当面、目立った経済指標もないので指を咥えて眺めるしかないのか。
ここにきて、オセアニア通貨が強さを取り戻し、NZDに勢いが出てきたので、こちらも捕まっていたAUDNZDが息を吹き返してきたのが、朗報です♪♪♪
▼この記事でみなさんが理解すること▼
- 景気後退局面でも有効な資産運用
- FX自動売買の運用実績、リスクの存在
- 戦略には賞味期限があり、永続するものではない
◆本記事のつづきは移転先:https://www.escape2bangkok.com/ にてご覧いただけます。お手数おかけしますが、下のブログカードよりご参照願います。
◆無料ブログでアフィリエイト:登録無料◆
![](https://image.moshimo.com/af-img/0001/000000001327.gif)
◆売るべし,買うべし,休むべし◆毎月30万円不労所得:第16週
:
毎月30万円の不労所得を目指していますが、マーケットは小康状態です。
:
こんな時は、売るべし 買うべし 休むべし…
さて、CPIショックの後の先週は様子見のマーケットがつづていますね。
11月14日週の1週間の8カ国の通貨強弱(出所:みんなのFX)がこちらです。
CPIを経過して『ドル最強 x 円最弱』の局面は転換したかに見えました。
しかし、米国の株価市場の盛り返しとともに米ドルの立ち位置がいきなり崩れるわけではなく、金利がいきなり下がるわけでもないので米国ドルが強いのは継続されています。
先週は、ニュージーランドドル(NZD)の上昇が目立っています。
管理人の投資するAUDNZDが下落して、評価損が一気に減少したのは朗報です。
一方、捕まっている米ドル 100枚は停滞中です。
138.50円を割らなければ反発との結果を得て、140円をあっさり超えてくれるかなとの期待は裏切られました。
当面は、140円を挟んでのレンジ相場かなと諦めています。
ただし、12月13日のCPI、13日〜14日のFOMC前までには145円に戻してくれると嬉しいなあ…
▼この記事でみなさんが理解すること▼
- 景気後退局面でも有効な資産運用
- FX自動売買の運用実績、リスクの存在
- 戦略には賞味期限があり、永続するものではない
◆本記事のつづきは移転先:https://www.escape2bangkok.com/ にてご覧いただけます。お手数おかけしますが、下のブログカードよりご参照願います。
◆無料ブログでアフィリエイト:登録無料◆
![](https://image.moshimo.com/af-img/0001/000000001327.gif)