バンコクで修業中(@lukehide)はトラリピで老後資金を運用中(4,885万円)。
:
集中投資する豪ドル/NZドルは、強いAUDが買われ一気に『評価損470万円』へ!
:
先週の不労所得は5.8万円で記録開始以来最低も利益率29.0%キープ!
:
集中投資する豪ドル/NZドルは、強いAUDが買われ一気に『評価損470万円』へ!
:
先週の不労所得は5.8万円で記録開始以来最低も利益率29.0%キープ!
特に豪ドル/NZドル(オージーキウイ)が大好きで、全ての資金を投入しています。
2022年03月の日本円、豪ドル、NZドルの為替強弱のチャートがこちらです。
2021年03月は、ロシアの侵略戦争の深刻化、急激な円安でマーケットは混乱しました。
しかし『マネースクエア_豪ドル/NZドル』の3月の月間利益は、2021年08月の運用開始以来最高の不労所得『2,079,395円』を記録しました。
◆老後資金トラリピ:2022年3月◆
- 運用期間:2022年03月01日〜31日
- 月間利益(8カ月目):2,079,395円【過去最高】
- 平均利益(8カ月):92.2万円/月
👇詳細をご覧になりたい方はこちら👇
ところが、第35週(03月28日〜04月02日)の豪ドル/NZドル(オージーキウイ)は、強い豪ドルが1.076~1.086近辺でレンジ相場を形成したため、一方的に『買いポジション』を大きく膨らませる結果となりました。
その結果、毎週の記録開始以来、
の記録を更新する、最悪の週となってしまいました。
▼この記事でみなさんが理解すること▼
- 世界不安局面でも収益確保するトラリピ【リターン】
- トラリピで発生するリアルな評価損の存在【リスク】
- 豪ドル/NZドル運用の実績、設定
◆本記事のつづきは移転先:https://www.escape2bangkok.com にてご覧いただけます。お手数おかけしますが、下のブログカードよりご参照願います。
◆無料ブログでアフィリエイト:登録無料◆
